-
建築の過程をこちからご覧になれます
-
南側外観:
カラ松板と左官仕上げの妻壁で和モダンの雰囲気が漂います。
広めのデッキは家族の遊び空間になります。
-
玄関:
「いらっしゃいませ」「行ってきます」挨拶が飛び交う玄関。
ちょっと腰掛けたり、買い物荷物を置いたりできる小さな椅子は多目的活用です。
-
リビング:
キッチンから見たLDKです。
堀こたつがあり、冬はだんらんの場所です。
-
ダイニング:
家族の会話がキッチンからもリビングからも・・・
-
リビング2:
3枚扉は引き込むと洋室とともに広く使えます。
-
リビング収納:
テレビやオーディオなど大容量のカウンター収納です。
桧の耳付き一枚板がカウンター材になりました。
お子様が乗っても大丈夫!
-
キッチン:
I型キッチンに前板を造作しました。
バックヤードの棚は奥様のアイディアです。
収納の仕方は千差万別、ご要望に合わせて作ります。
-
コルクボード:
キッチン横にスケジュールや写真など貼れる場所を作りました。
あちこち乱れずに貼れて楽しい場所になります。
-
洗面室:
造作小物棚と政策の一体型洗面台です。
-
WICL:
大容量のクローゼット。
寝室から洗面室、トイレに行くことができて嬉しい動線です。
-
洋室:
将来的に二室に区切ることができます。
家族の環境に合わせて変化も楽しくなります。
-
外観西側:
車庫と玄関ポーチが一体です。
雨でも、雪でも平気です。