-
2025.9.18
南側意匠です。
板金屋さんに屋根はお任せです。
季節が暑かった夏から秋へと移りつつあります。
-
2025.9.18
リビング前にはデッキが作られますが、上部には表しの天井と梁が見えてきます。
-
2025.9.15
室内吹抜けに収まった曲り梁です。
曲り梁の上に曲り梁が重なる手法です。
細長い斜材は建物のゆがみを作らないための一時補強材です。
後で外します。
-
2025.9.15
下屋部分の屋根施工中!
銀色の屋根の断熱材で銀幕は熱の反射に役立ちます。
下では取付直前の破風の加工をしています。
-
2025.9.12
壁に耐力面材が張られていきます。
家の形やスケールが見えてきました。
-
2025.9.9
二階が組まれて、屋根垂木が並びました。
玄関からガレージへのスロープが見えます。
-
2025.9.8
曲り梁をクレーンで運んでいるところです。
ほぞ(木材を組む穴)に入りやすいように柱を調整する人が見えます。
-
2025.9.8
大工全員集合!いざ建て方。
一階が組みあがり、胴差まで進みました。
-
2025.8月下旬
建て方準備が始まりました。
木材も建てる順番に合わせて重ね、クレーンで運びやすい場所など検討しながら進めます。
-
2025.8月上旬
基礎完成しました。
自然豊かな環境です。
-
2025.6月下旬
只今、基礎立上りの型枠制作中。
-
2025.6月中旬
基礎工事が始まりました。
手前はガレージです。
配筋が終わり、スラブのコンクリート打設中です。
圧送機を使ってコンクリートを端から順に流していきます。
-
2025.5月
伐採が済んだ着工前の土地です。